みんなが知らない感動格差がアートでわかる
一般的なアート鑑賞では作品を見て、感動したとか、心を揺さぶられました、などという感想がほとんどです。そして、そういうふうに見ることがアート鑑賞だと思われています。 しかし、そういう物の見方は、アート鑑賞のほんの上澄みでし...
美学と哲学の普及と社会貢献
一般的なアート鑑賞では作品を見て、感動したとか、心を揺さぶられました、などという感想がほとんどです。そして、そういうふうに見ることがアート鑑賞だと思われています。 しかし、そういう物の見方は、アート鑑賞のほんの上澄みでし...
一般的に「分かりやすい」ことはとても大切なことだと言われています。 世の中「分かりやすいことは良い!親切!価値がある!」と絶賛されますが、それは嘘です。 この辺りのことについて書いていきます。 目次1 それは褒め言葉なの...
コーチング、カウンセリング、セラピー関係の方々は傾聴を基本にセッションをされています。 つまり、人の悩みを解決するときの有効な手段と考えられているわけです。 傾聴をしないでコーチング、カウンセリング、セラピーをするなんて...
日本美術は昔は存在しなかった、と言えば皆さんは、「いや、日本には大変古い美術品がたくさんある。日本美術は昔、存在しなかったというのは、おかしい」とおっしゃるかたは多いと思います。 しかし、それは歴史というものや言葉の仕組...
以前の記事で哲学的な観点からみた無意識に関する私の意見をのべました。 →アートを使ったコーチングやセラピーの残念な点 そこで、クライアントとセラピストやコーチの関係を【占いにおける占い師とお客】に例えました...