美学と哲学の普及と社会貢献

美と知の収蔵庫

  • ホーム
  • 記事一覧
ビジネス

虚業に覆われた世界の実業

虚業とは何か?というのは本当に何とでも言いようがあるように思います。 すべてのビジネスが虚業であるともいえるし、虚業でないともいえると思います。   詐欺案件はビジネスというより、犯罪ですから、それは論外ですが...

アート思考

ウンチクの機能不全

学者や学芸員、画廊経営者など美術関係の専門家以外の人はそこまで細かい美術史や美術用語は必要ないと私は思います。 美術好きな人の中には趣味だったとしても、百科事典のように沢山の事を記憶している人がいます。 しかし、それをど...

つれづれコラム

迷宮幻想と岡本太郎

最近手に入れた絶版本にあった芸術家岡本太郎さんの文章が面白かったです。 岡本太郎(1911年 – 1996年)といえば日本では非常に有名な芸術家で、東京だとさまざまな場所でパブリックアートを見ることができます...

アート思考

掃除からみえる日本の美学

  一般的にご飯を食べ、仕事をし、趣味を楽しむといった日常に美学や哲学は関係のない話だと思われています。 しかし、美学や哲学は私たちの背後に存在し、私たちの認識に影響を与えています。 例えば掃除。 「掃除と美学...

展覧会コラム

光と時間のタイムカプセル~「光のメディア」展

2022/5/6 今日は東京都写真美術館「光のメディア」展を観に行きました。 現代はデジタルカメラ全盛ですが、この展覧会ではフィルムを現像した作品、カメラを使わない写真がほとんどで、写真の創成期の写真から現代の様々な表現...

< 1 2 3 4 … 10 >

最新の投稿

  • 読書やアート鑑賞の質を上げる方法
  • ビジネスが行き着く場所
  • 想定内の感動
    「想定内の感動」と思考&感性の退化
  • ゲルハルト・リヒター展@東京国立近代美術館
  • 分かりやすさのアリ地獄
    分かりやすさのアリ地獄
  • 虚業に覆われた世界の実業

カテゴリー

  • つれづれコラム (7)
  • アート思考 (22)
  • コーチング・カウンセリング (22)
  • セールス (2)
  • ビジネス (3)
  • マインドセット (17)
  • 哲学 (3)
  • 展覧会コラム (3)
  • 心理学 (3)
  • 思考力 (7)
  • 未分類 (3)
  • 目標設定 (4)
  • 起業 (4)

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 特定商取引法上の表記

© 2023 美と知の収蔵庫 All Rights Reserved.